電話で問い合わせた際に応対が丁寧かどうかがポイント
電話の対応の質によって、不用品回収業者の良し悪しを見極めることが可能です。たとえば予約を取るためにレストランに電話をかけた際、応対したスタッフの態度が悪かったり声が聞こえにくかったりしたら、そのお店の料理は本当においしいのだろうかと不安になることでしょう。同じように不用品回収業者に電話をかけて、スタッフの応対をチェックすると良いです。判断するポイントは敬語を使って丁寧に喋っているか、聞こえやすく明るい声で話しているか、簡潔で分かりやすい説明をしているかといった点です。いずれも接客において基本的なことですが、裏を返せば基本がきちんとできている企業は業務も丁寧であることが多いと言えます。
またこちらが問い合わせたことに対してきちんと回答しているか、メモを取って確認しているかといった点も確認しましょう。消費者の目線に立って仕事をしているかどうかを判断する上で、有用だからです。
見積もり・料金に対して明快な回答があるかどうかも重要
最終的な金額や、見積もり金額の内訳に対して明快に回答できるかどうかでその業者の良し悪しが判断できます。いくら応対が丁寧であっても、金額について質問した際にはぐらかすような業者は信用できません。きちんとした業者であれば、品目ごとの料金や分量に適合した運搬方法など見積もり金額の根拠を分かりやすく説明してくれます。1万円から3万円といった曖昧な表現ではなく、明確に見積もり金額とその理由を提示してくれる業者であれば安心です。
正確な見積もりを出すには依頼者の情報をしっかりと聞きだす必要があり、スタッフが入念に聞き取りを行っているかどうかでも判断できます。不用品の種類やサイズ、運び出す階層や周囲の道路の状況など見積もりに影響する部分を、細かく聞いてこない業者は避けた方が良いです。